2015年6月の記事一覧

「古文書のいろは」最終回!

今年度リニューアルした初心者向けの古文書解読講座「古文書のいろは」は、第4回目、最終回を迎えました。
講師は、長岡郷土史研究会顧問の今井雄介さんです。
江戸時代の「宗旨切」に関する古文書を解読し、当時の婚姻の手続きを学びました。
講座の冒頭では、解読の心得についてのお話があり、楽しく古文書を読む秘訣も教えていただきました。
なお、本講座には74人の申し込みがあり、そのうち47人が皆勤で受講されました。のべ参加者数は258人です。
8月26日(水)からは、経験者向け講座「古文書にみる長岡のすがた」が開講します。
詳細は、「長岡市政だより」7月号をご覧ください。