長岡市歴史文書館 NAGAOKA HISTORICAL ARCHIVES 文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください サイト内検索 MENUを開く 利用案内 刊行物 所蔵資料 れきぶん通信 よくある質問
2014年6月の記事一覧 2014年6月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (2) 2014年11月 (2) 2014年10月 (6) 2014年9月 (5) 2014年8月 (2) 2014年7月 (5) 2014年6月 (8) 2014年5月 (1) 2014年4月 (0) 2014年3月 (3) 2014年2月 (2) 2014年1月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 リレー講演会「災害史に学ぶ」第1回講演会 投稿日時 : 2014/06/22 図書館管理者 第1回の講師は、新潟大学人文学部教授・矢田俊文さんです。開会式に続く講演では、長岡藩主牧野家の記録を中心に、江戸時代に発生した地震・津波・洪水を解説し、地域で過去に起こった災害被害の実態を把握することの大切さを説かれました。約100名の参加者は、講演を興味深く聞き入りました。リレー講演会「災害史に学ぶ」は、12月まで開催しています。参加は随時受付中ですので、詳細は下記からご覧ください。 « 12345678 »
リレー講演会「災害史に学ぶ」第1回講演会 投稿日時 : 2014/06/22 図書館管理者 第1回の講師は、新潟大学人文学部教授・矢田俊文さんです。開会式に続く講演では、長岡藩主牧野家の記録を中心に、江戸時代に発生した地震・津波・洪水を解説し、地域で過去に起こった災害被害の実態を把握することの大切さを説かれました。約100名の参加者は、講演を興味深く聞き入りました。リレー講演会「災害史に学ぶ」は、12月まで開催しています。参加は随時受付中ですので、詳細は下記からご覧ください。