活動記録-2017年(平成29年)

雲洞庵文書の整理を行いました

5月13日(土)、長岡市資料整理ボランティアの活動を行いました。場所は新潟県立歴史博物館です。昨年度に引き続き、新潟歴史資料救済ネットワークと合同で、平成23年の新潟・福島豪雨で水損した雲洞庵文書の整理を行いました。
整理した資料の中には、当時の満州国から長岡女子師範学校に留学していた
女学生が書いた色紙などもあり、長岡の歴史の新たな一面を知る機会にもなりました。
次回の雲洞庵文書整理の活動は、9月を予定しています。どうぞお楽しみに!


  

資料整理ボランティアの活動を行いました

5月11日(木)、長岡市資料整理ボランティアの活動を行いました。場所は互尊文庫3階の学習室です。24名の方が参加し、新聞資料整理と古文書整理に分かれて活動を行いました。
新聞資料整理は中越大震災以降収集していた日刊スポーツの中から、災害に関する記事を探す作業を行いました。古文書整理は金子家文書のうち、年貢割付状や帳簿類の目録取り作業を行いました。皆さん、お疲れさまでした。
また、4名の方が活動を見学し、新たにメンバー登録をされました。長岡市資料整理ボランティアは随時メンバーを募集しています。文書資料室までお気軽にお問い合わせください。


長岡市資料整理ボランティア募集ちらし.pdf

 

平成29年度、第1回目の活動を行いました

4月13日(木)、本年度最初の長岡市資料整理ボランティアの活動を行いました。会場は互尊文庫3階学習室、活動内容は新聞資料整理です。25名の方が参加しました。

今年度、長岡市資料整理ボランティアは、古文書整理と新聞資料整理を中心に活動を進めていく予定です。

長岡市資料整理ボランティアは随時メンバーを募集しています。文書資料室まで、お気軽にお問い合わせください。

長岡市資料整理ボランティア募集ちらし.pdf