活動記録-2014年(平成26年)
市政出前講座を開催しました
「古正寺の杜」で市政出前講座を開催しました。
テーマは、「長岡藩牧野家と河井継之助」。
『郷土長岡を創った人びと』『ふるさと長岡の人びと』をテキストに、長岡の人物史をひも解きました。
文書資料室では、長岡市の刊行物をテキストにした市政出前講座を随時受け付けています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「北越雪中実景」を展示しています
明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
互尊文庫正面入口のディスプレーを「北越雪中実景」(パネル)に模様替えしました。
「北越雪中実景」は、明治18年に長岡在住の絵師片山翠谷と片桐遜堂によって描かれた画集で、長岡の冬の暮らしを紹介しています。
また、2階の閲覧室では片山翠谷の下絵(実物)も展示しており、『図書館の窓から』No.143(平成26年1月1日発行)の「文書資料室だより」に紹介記事を掲載しましたので、あわせてご覧ください。
本年も、文書資料室をよろしくお願いします。
