2023年7月の記事一覧

令和5年度「古文書のいろは」第1回を開催しました

7月12日(水)、初心者向けの古文書解読講座「古文書のいろは」を開催しました。歴史文書館に移転・開館して初めての講座です。初回のテーマは「古文書の愉しみ~くずし字と絵図を読む~」、講師は歴史文書館の田中洋史館長が担当しました。

明治時代の教科書『越後往来』や長倉村の絵図をテキストに、古文書の解読についての基礎的な事柄を学んだり、絵図のなかに「久保田」の地名を確認したりしました。この地名は、歴史文書館前の「久保田橋」の橋の名前として今も残っています。