展覧会情報(2019年度)
館所蔵品展~春の展示~ ふるさとゆかりの作家たち
開催期間 令和2年3月3日(火)~4月12日(日) 午前9時~午後5時
(発券は午後4時30分まで)
休 館 日 毎週月曜日
観 覧 料 一 般 200円(150円)
大高生 150円(100円)
中小生 100円(50円)
※( )内は20名以上の団体割引料金
館所蔵作品より、約50点を展示します。(展示室1のみ)
展示作家:竹内蘆風(日本画)、千城孤巳任(日本画)、桐生照子(油彩画)、
椿悦至(油彩画)、富川潤一(油彩画)、丸山正三(油彩画)、
若井宣雄(油彩画)、風間四郎(パステル画等)、鈴木孝枝(写真)、
堀愛泉(書)、齋藤三郎(陶磁器) 他
主 催 長岡市教育委員会・長岡市
そ の 他 R1館所蔵品展チラシ.pdf
第13回アートクラブグランプリ in SAKAI 長岡巡回展
アートの甲子園 全国中学校美術部作品展の入賞作品約30点と県内の佳作作品を展示します。
期間:2月8(土)~2月24日(月祝)
時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日
観覧料:無料
会場:長岡市栃尾美術館 展示室2
その他:13回アートクラブグランプリチラシ.pdf
主催:長岡市教育委員会
開催協力:全国中学校美術部作品展実行委員会(堺市、堺市教育委員会他)
関連イベント「多世代で対話型鑑賞」
期日:2月8日(土) 午前10時~正午
申込不要・参加無料:午前9時50分までに美術館アトリエにご集合ください。
内容:長岡近郊の中学校美術部員と一緒に、子どもから大人まで、多世代で展示作品について意見交換しませんか。
対象:小学生~大人まで
主催:アートじしゅけん新潟
ふるさとのこどもたち展
栃尾地域の園児たち約230点の絵画や工作を展示します。
開催期間 2月1日(土)~2月24日(月祝)
休館日 月曜日(ただし2月24日(月祝)は開館)
観覧料 無料
会場 長岡市栃尾美術館 展示室1
主催 長岡市教育委員会
主管 長岡市栃尾美術館
その他 R01ふるさとのこどもたち展チラシ.pdf
関連イベント
オープンアトリエ 「ひな祭りモビール」
日時 2月16日(日)午前9時30分~11時30分(随時受付)
参加費 50円
内容 ゆらゆら揺れるカラフルなモビールをつくります。
第13回ながおかのこども作品展
長岡市の小中学生と園児が一年間の授業や活動を通して制作した作品約950点を展示します。
開催期間 令和元年12月7日(土)~令和2年1月26日(日)
午前9時~午後5時
休館日 月曜日、12月28日(土)~1月3日(金)
但し、1月13日(月祝)は開館し、1月14日(火)は休館
観覧料 無料
主催 長岡市教育委員会
主管/会場 長岡市栃尾美術館
その他 第13回ながおかのこども作品展チラシ.pdf
【出品関係様式】
<小学校・中学校>
R1こども作品展出品案内_小学校分.pdf
R1こども作品展出品案内_中学校分.pdf
出展点数連絡用紙(小中).doc
貼り付け用紙(小中).doc
出品者名簿用紙(小中).xls
名札様式(小中).xls
<保育園・幼稚園・認定こども園>
1こども作品展_保育園幼稚園分.pdf
出品連絡用紙(保育園幼稚園).doc
貼り付け用紙(保幼).doc
園児名札(配布用)保幼.xls
キャシー中島 キルトの世界展
作家活動をはじめて今年で47年を迎えるキャシー中島さん。
本展では、これまでに制作した大型キルト約30点をはじめ、クッション、バッグといった小物類、あわせて約100点の作品を展示いたします。キャシー中島さんの作り出す作品からは、豊かな色彩感覚と、キルトに対する深い愛情が伝わってきます。
作品を通して、キャシー中島さんの世界観を味わっていただくとともに、キルトの魅力を存分にご堪能ください。
開催期間 9月21日(土)~11月24日(日) 午前9時~午後5時
(発券は午後4時30分まで)
※9月21日(土)は午前10時よりオープニングセレモニー、その後開場
休 館 日 毎週月曜日(ただし、祝休日の場合は開館、翌日休館)
観 覧 料 一 般 600円(500円)
大高生 300円(250円)
中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体割引料金
主 催 長岡市教育委員会・長岡市
主 管 長岡市栃尾美術館
後 援 新潟日報社、読売新聞新潟支局、朝日新聞新潟総局、毎日新聞新潟支局、
長岡新聞社、栃尾タイムス社、BSN新潟放送、 N S T、
TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、NCT、エフエムラジオ新潟、
FM PORT 79.0、FMながおか80.7
その他 キャシー中島キルトの世界展チラシ.pdf
<関連イベント>
1「オープニングセレモニー」
日時:9月21日(土)午前10時~(15分)
オープニングセレモニー後に開場となります。
要観覧料・申込不要
2「ギャラリートーク」
日時:9月21日(土)
(1)午前11時~ 、(2)午後2時~(各回30分)
会場:エントランス
※椅子は先着50席(観覧券購入時に整理券を配布 (1)午前9時~、(2)正午~)、来場者多数の場合は立ち見になります。