カテゴリ:企画展

第11回アートクラブグランプリ長岡巡回展


アートの甲子園 全国中学校美術部作品展の入賞作品約30点を展示します。

期間:2月7(水)~2月25日(日)
時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日
観覧料:無料
会場:長岡市栃尾美術館 展示室2
その他:11回アートクラブグランプリチラシ.pdf
主催:長岡市教育委員会
開催協力:全国中学校美術部作品展実行委員会(堺市、堺市教育委員会他)


関連イベント「多世代で対話型鑑賞しよう」
期日:2月24日(土) 午前10時~正午
会場:アトリエ
申込不要・参加無料
内容:県内の図工美術教育の教員による自主研修サークル「アートじしゅけん新潟」
メンバーと一緒に展示作品について語り合います。

ふるさとのこどもたち展


栃尾地域の園児たち約300点の絵画や工作を展示します。

開催期間 2月3日(土)~2月25日(日)
休館日 月曜日(ただし2月12日(月祝)は開館、2月13日(火)は休館)
観覧料 無料
会場  長岡市栃尾美術館 展示室1
主催 長岡市教育委員会
主管 長岡市栃尾美術館
その他 ふるさとのこどもたち展チラシ.pdf

関連イベント「オープンアトリエ 紙ねんどでチョコづくり」
日時 2月11日(日)
   (1)午前9時30分~11時30分
   (2)午後1時30分~3時30分(随時受付)
参加費 100円
内容 紙ねんどでいろいろな形のチョコレートをつくります。

第11回ながおかのこども作品展


長岡市の小中学生と園児が一年間の授業や活動を通して制作した作品を展示します。

開催期間     12月2日(土)~平成30年1月28日(日)
          午前9時~午後5時
休館日     月曜日、12月28日(木)~1月3日(水)
          但し、1月8日(月祝)は開館、1月9日(火)は休館
観覧料    無料
主催        長岡市教育委員会
主管/会場  長岡市栃尾美術館
その他    第11回ながおかのこども作品展チラシ.pdf

様式   <小学校・中学校>
     29こども作品展出品案内_小学校分.pdf 
     29こども作品展出品案内_中学校分.pdf
     出品者名簿用紙(小中).xls
     貼り付け用紙(小中).doc
     点数連絡用紙(小中).doc
                  名札様式(小中).xls
     <保育園・幼稚園・認定こども園>
     29こども作品展_保育園幼稚園分.pdf
     園児名札(配布用)保幼.xls
     貼り付け用紙(保幼).doc
     点数連絡用紙(保幼).doc

高橋まゆみ人形展~ようこそ 心のふるさとへ~

高橋まゆみ人形館のある長野県飯山市は、誰もが、どこか懐かしさを感じる日本の原風景が広がり、
多くの作品の舞台として登場しています。
当館所在地である長岡市栃尾地域でも、雪国の暮らしや雁木のある街並み、棚田をはじめ、山々に
囲まれた自然豊かな景観など、飯山市と共通する部分が数多くみられます。郷愁あふれる高橋まゆみ
の人形作品の世界を通して、心のふるさとが未来へとつながる新たな魅力を探してみませんか。

開催期間 9月16日(土)~11月19日(日)
     午前9時~午後5時(発券は午後4時30分まで)
     ※9月16日(土)は10時よりオープニングセレモニー、その後開場 


休 館 日 月曜日(ただし、9月18日、10月9日は開館、10月10日は休館)

観 覧 料 一般 500円 / 大高生 250円/ 中学生以下無料

会期中のイベント
  1.高橋まゆみギャラリートーク
    日時:9月16日(土) (1)午前11時~ (2)午後2時~
       各回約30分
    要当日観覧料/申込不要
  2.高橋まゆみサイン会
    日時:9月16日(土) (1)午前11時30分~ (2)午後2時30分~
    当日作品集を購入の方各回先着50名(整理券配布(1)午前9時~、(2)正午~)
    要当日観覧料

  3.とちびまつり
    内容:市内クラフト作家によるワークショップなど
    日時:9月30日(土)・10月1日(日) 午前10時~午後4時
    会場:アトリエ
  4.むかしなつかしあそびのひろば
    (協力:栃尾文化センター)
    日時:10月28日(土)・29日(日) 午前10時~午後3時
       (材料がなくなりしだい終了)
    内容:射的・わなげ・おめんづくりなど
    会場:アトリエ
    参加方法:「高橋まゆみ人形展」当日観覧の方に参加チケットをお渡しします。

主催:長岡市教育委員会・長岡市

その他:高橋まゆみ人形展チラシ.pdf

山田博行写真展 -記憶のトレイス-(終了しました)


写真家・山田博行(長岡造形大学視覚デザイン学科准教授)は、広告や雑誌の仕事と
並行して、国内外の自然風景と人々の暮らしなどを独自の世界観で捉えてきました。
本展では「記憶のトレイス」というテーマを掲げ、<Flake>、<Waterproof>、<Cabin>
の3シリーズを展示し、作家の世界観と意識に迫ります。

開催期間 4月22日(土)~6月4日(日)
       午前9時~午後5時(発券は午後4時30分まで)


休 館 日 月曜日 

観 覧 料 一 般 400円(300円)/大高生 200円(150円)/中学生以下無料
     ※( )内は20名以上の団体割引料金

関連イベント
  (1)山田博行ギャラリートーク
    5月20日(土) 15時~(約1時間)
    要観覧料/申込不要

  (2)イリエカズヲコンサート
    5月27日(土) 15時~16時
    要観覧料/申込不要
    音楽家イリエカズヲによる写真空間の即興演奏

主催:長岡市教育委員会・長岡市

協賛:ザ・ノース・フェイス

その他:
山田博行写真展チラシ.pdf