長岡市史双書
|
タイトル | 37 山下重一・小林宏編城泉太郎著作集 |
---|---|
概要 | 慶応義塾を経て自由民権運動に参加し、万民平等を唱えた長岡士族の記録。 |
ページ数 | 全114ページ |
価格(送料) | 1,500円(360円) |
|
タイトル | 36 三島億二郎日記(2)−廃藩置県前後− |
---|---|
概要 | 明治2年から4年までの長岡の復興に尽力した三島億二郎の日記。 |
ページ数 | 全191ページ |
価格(送料) | 1,500円(310円) |
|
タイトル | 35 長岡懐旧雑誌 |
---|---|
概要 | 明治9年に小川當知が長岡城下の様子を絵と資料でまとめた記録。 |
ページ数 | 全256ページ |
価格(送料) | 1,500円(品切れ) |
|
タイトル | 34 小林安治国訳・略註小林虎三郎の求志洞遺稿 |
---|---|
概要 | 米百俵の故事で有名な小林虎三郎の遺稿集。 |
ページ数 | 全236ページ |
価格(送料) | 1,500円(360円) |
|
タイトル | 33 三方領知替えと天保期の村 |
---|---|
概要 | 長岡へ移転を命じられた庄内藩(山形県)が長岡藩を探索して作成した調査記録を収録。 |
ページ数 | 全32ページ |
価格(送料) | 1,500円(310円) |