> 歴史文書館TOP> 長岡市災害復興文庫 

長岡市災害復興文庫とは

歴史文書館では、中越大震災発生直後から「歴史的資料の救済」と「震災関連資料の収集」を二本柱とした災害対応を行ってきました。前者は、損壊した土蔵・家屋から被災した古文書等の歴史資料を救出する取り組み、後者は、災害・復興に関する資料を収集する取り組みです。

この二本柱の取り組みの結果、収集・保存した「被災歴史資料」と「災害復興関連資料」を再編成し、平成26年10月21日、「長岡市災害復興文庫」を開設しました。将来的には、災害関係の歴史公文書を加え、三本柱にすることを目標としています。

閲覧方法は利用案内をご覧ください。

一部の文書・写真等は「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ」(ひなぎく)でご覧になることができます。

長岡市災害復興文庫リーフレットはこちら
 

東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」との連携について

「長岡市災害復興文庫」は、国立国会図書館の東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」に対し、中越大震災関連の「災害復興関連資料」の目録情報の一部を提供しており、「ひなぎく」で検索することができます。「ひなぎく」に提供している目録情報に掲載されている文書等は、原則、インターネット公開しておりませんので、閲覧については、長岡市歴史文書館へお問い合わせください。また、目録以外に「長岡市災害復興文庫」所蔵の文書・写真等の一部を「ひなぎく」へ提供しており、「ひなぎく」でご覧になることができます。


 

刊行物

購入方法については、刊行物の購入方法をご覧ください。
 
災害復興関連刊行物 >> コンテンツ詳細
表示内容を印刷します

長岡市歴史文書館

〒940-0849  新潟県長岡市長倉西町458-7
TEL:0258-36-7832  FAX:0258-37-3754