このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
図書館サイト
栃尾美術館サイト
問い合わせ
新収蔵資料展
文書資料室TOP
利用案内
刊行物
所蔵資料
長岡市災害復興文庫
活動記録
施設概要・アクセス
>
文書資料室TOP
>
活動記録
> 活動記録2017
活動記録
文書資料室の活動風景を紹介しています。
ご覧になりたい年をクリックしてください。
2020年(令和2年)
2019年(令和元年)
2018年(平成30年)
2017年(平成29年)
2016年(平成28年)
2015年(平成27年)
2014年(平成26年)
2013年(平成25年)
2017年(平成29年)
活動記録-2017年(平成29年)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/07/18
『温古の栞』で探る戦国時代の山城とその魅力
| by
文書資料室
7月12日(水)、「長岡市史双書を読む会」の第2回講座を開催しました。長岡市史双書No.56『近代長岡の雑誌(2)『温古の栞』と大平与文次・温古談話会』をテキストに、新潟県文化財保護指導委員の鳴海忠夫さんが講師を務めました。
講座は長岡市内に所在する戦国時代の山城と居館の分布状況を概観したうえで、『温古の栞』の「古城跡の部」の記事と実際の遺構を比較しながら進められました。栖吉城や栃尾城など、実際に踏査して作成した縄張図と『温古の栞』の記事との比較は具体的で興味深く、参加者一同、山城研究の魅力に引き込まれていきました。
第3回(最終回)は「名所旧跡の部」がテーマです。7月26日(水)に開催します。引き続きご参加ください。
14:12
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る