このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
図書館サイト
栃尾美術館サイト
問い合わせ
新収蔵資料展
文書資料室TOP
利用案内
刊行物
所蔵資料
長岡市災害復興文庫
活動記録
施設概要・アクセス
>
文書資料室TOP
>
活動記録
> 活動記録2017
活動記録
文書資料室の活動風景を紹介しています。
ご覧になりたい年をクリックしてください。
2020年(令和2年)
2019年(令和元年)
2018年(平成30年)
2017年(平成29年)
2016年(平成28年)
2015年(平成27年)
2014年(平成26年)
2013年(平成25年)
2017年(平成29年)
活動記録-2017年(平成29年)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/07/05
「長岡市史双書を読む会」が始まりました!
| by
文書資料室
7月5日(水)、「長岡市史双書を読む会」の第1回講座を開催しました。長岡市史双書最新刊のNo.56『近代長岡の雑誌(2)『温古の栞』と大平与文次・温古談話会』をテキストに、田中洋史文書資料室長が講師を務め、100名を超える皆様からご参加いただきました。
三島郡浦村(長岡市越路地域)出身の大平与文次が中心となり、明治23年から3年間、36篇まで発行された雑誌『温古の栞』を取り上げ、郷土史研究の黎明期を飾るその全体像や、温古談話会の活動について解説しました。
第2回(7月12日)は「戦国時代の山城」、第3回(7月26日)は「名所旧跡」がテーマです。連続3回の講座をぜひお楽しみください。
14:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る