このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
図書館サイト
栃尾美術館サイト
問い合わせ
新収蔵資料展
文書資料室TOP
利用案内
刊行物
所蔵資料
長岡市災害復興文庫
活動記録
施設概要・アクセス
>
文書資料室TOP
>
活動記録
> 活動記録2017
活動記録
文書資料室の活動風景を紹介しています。
ご覧になりたい年をクリックしてください。
2020年(令和2年)
2019年(令和元年)
2018年(平成30年)
2017年(平成29年)
2016年(平成28年)
2015年(平成27年)
2014年(平成26年)
2013年(平成25年)
2017年(平成29年)
活動記録-2017年(平成29年)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/10/28
「震災復興と図書館のアーカイブ機能」をテーマにシンポジウムを開催!
| by
文書資料室
10月28日(土)、長岡市災害復興文庫展2017の記念シンポジウム「あつめる・整理する・つたえる~震災復興と図書館のアーカイブ機能~」を開催しました。市立図書館開館100周年プレイベントの第1弾です。
講師は、阪神・淡路大震災後に神戸大学附属図書館で「震災文庫」を立ち上げた稲葉洋子氏(帝塚山大学非常勤講師)、熊本地震の震災資料収集に取り組む河瀬裕子氏(くまもと森都心プラザ図書館長)です。
シンポジウムには、長岡市資料整理ボランティアをはじめとする一般市民、県内外の図書館関係者など60人の参加があり、震災復興の経験・教訓を未来へ伝えていく、図書館のアーカイブ機能の可能性を、神戸、熊本、長岡の事例から探りました。
14:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る