弁償Q&A

本やCD・DVDを汚したとき、なくしたときはどうしたらいいですか?

お借りになった図書館にご相談ください。「資料紛失・汚損届」を出していただき、紛失・破損した資料と同一の資料で弁償していただきます。現金、図書券での弁償はできません。 なお、同一の資料が入手できない場合は、当該資料と同程度の資料で弁償していただきます。 (弁償の際は、職員が詳しく説明いたします。) また、ペットが本を噛んだ、濡らしてしまった、子どもが落書きをしたなど、資料を汚損し、修復が不可能な場合も同様に「資料紛失・汚損届」を出していただき、弁償していただくことになります。なお、自然災害や火災、盗難等の条件によっては弁償を免除する場合がありますので、図書館にご相談ください。

また、図書館で利用されているビデオやDVDは、図書館での利用に際して、著作権許諾が得られたものの中から購入しております。市販のビデオやDVDでは、図書館での利用ができません。弁償いただく場合は図書館で利用するための著作権料が含まれており、市販価格よりも高額となります。