2024年10月の記事一覧
令和6年度 企画展が始まりました!
10月8日(火)
令和6年度企画展「長岡市災害復興文庫展2024 中越大震災20年と歴史文書館」が始まりました。
中越大震災の避難所資料や救出した古文書等を展示し、
長岡市立中央図書館文書資料室、そして歴史文書館の20年間の資料保全活動の歩みを振り返ります。
被害が大きかった地域ではゆっくり読む時間もなかったであろう発災翌日の新聞や
20年たった今だからこそ、その背景に思いが及ぶ文書類を展示しています。
また、10月12日(土)には第5回れきぶん講演会が開催されます。
中越大震災後に立ち上げられた(公社)中越防災安全推進機構で中越メモリアル回廊の整備に取り組むなど、
地域の復興に尽力された筑波匡介(つくばただすけ)氏を講師に迎え
「復興とは何か~中越と福島の災害伝承の現場で考えたこと~」と題し次代につなぐ「歴史の記憶」について考えます。
貴重なお話を伺う絶好の機会です。ぜひ、皆様もご参加ください。
企画展は11月16日(土)までの開催です。
災害史ブックフェアも開催中ですのであわせてご利用ください!
準備中…間に合うのか? 無事、開催