岩合光昭写真展「ネコライオン」
世界を舞台に活躍する動物写真家・岩合光昭氏。
地球上のあらゆる地域をフィールドに大自然と野生動物を撮り続ける一方、私たちの身近に暮らすイヌやネコの撮影も継続し、多くの人々を魅了しています。
岩合氏の取材対象の中でも、とりわけ多くの時間を割いて撮影を継続しているのがネコとライオンです。
岩合氏はこう話します。「ネコは小さなライオンだ。ライオンは大きなネコだ。」
私たち人間の生活に溶け込むように暮らすネコ。一方で百獣の王と呼ばれ、人間と無縁のように野生に生きるライオン。彼らは同じネコ科でありながら、大きさも、生活も異なります。それでもやはりどこか似ているのです。
写真展「ネコライオン」では、岩合氏が捉えた人間と共生するネコ、野生に生きるライオンを約180点の作品で展観したします。彼らの共通点や差異を感じることで、私たち人間がどこかに忘れてきてしまった”野生”を浮き彫りにしていきます。
似ているようで似ていない。そして似ていないようで似ている。「ネコライオン」の摩訶不思議な世界を、ぜひご体感ください。
開催期間 7月16日(土)~9月25日(日)
午前9時~午後5時(発券は午後4時30分まで)
休 館 日 7/19、7/25、8/1、8/22、8/29、9/5、9/12
観 覧 料 一 般 500円(400円)/大高生 250円(200円)/中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体割引料金
関連イベント
(1)岩合光昭ギャラリートーク
7月24日(日) 1回目午前11時~ 2回目:午後2時~
(2)岩合光昭サイン会
(1)の1回目、2回目のギャラリートーク(約30分)終了後、
1階アトリエにて開催します。
参加には整理券が必要です。
整理券は7月24日に当館で図録または写真集をご購入時に配布します。
各回先着100名様まで。
(3)ネコ・ライオンのエコバックをつくろう!
ステンシルでネコやライオンのエコバックをつくります。
日時:8月21日(日)午後2時~3時30分
講師:白樫佳子さん(染色家)
対象:子どもから大人まで
定員:16人(先着)
参加費:500円
申込受付:8月10日(水)から
(4)ネコ・ライオンの立体おめんをつくろう!
張り子のおめんにフェイクファー生地を貼ってネコやライオンのおめんを
つくります。
日時:9月11日(日) 午後2時~3時30分
講師:ひろかわかよこさん(アートセラピーインストラクター)
対象:子どもから大人まで
定員:16人(先着)
参加費:500円
申込受付:8月10日(水)から
(5)とちびまつり
アトリエで市内クラフト作家のワークショップやミニ喫茶をお楽しみください!
日時:9月3日(土)・4日(日) 午前10時~午後4時
主催:長岡市教育委員会・長岡市
協賛:オリンパス株式会社
企画制作:クレヴィス
その他:ネコライオン_チラシA4.pdf