リレー講演会「災害史に学ぶ」第12回

リレー講演会「災害史に学ぶ」は、今回が全15回の折り返し地点です。

第8回講演会の演題は「和島の古代遺跡と災害」、講師は科学博物館文化財係長の田中靖さん、会場は長岡市地域交流館わしまです。

講師の田中さんは、旧和島村役場の学芸員として和島地域の埋蔵文化財の発掘等の業務に従事し、現在は科学博物館に勤務。

県内をはじめ各地で古代の遺跡に関する講演、普及活動、及び論文の執筆などを行っています。

平成21年に完成した木の香り豊かな和島小学校内にある会場での講演会に約90名が参加。

八幡林遺跡、下ノ西遺跡、五千石遺跡などの発掘調査によって検出された災害痕跡から、古代の災害について学びました。

リレー講演会「災害史に学ぶ」は、今回が全15回の折り返し地点です。

残り7回分の参加も随時受付中ですので、詳細は下記からご覧ください。