カテゴリ:館所蔵品展

館所蔵品展~初夏の展示~


<館所蔵品展>

・「特集 若井宣雄」(展示室1)
 没後30年となる長岡の洋画家若井宣雄の作品約50点を一堂に展示します。

・「新収蔵作品展」(展示室2)
 穂苅春雄「献上への道」(150号・日本画)と韓国陶磁器約10点を展示します。
 

<戊辰戦争の時代に生きた刀工たち>
併展:特別展示 刀剣コーナー(展示室2 展示ケース内)
日本美術刀剣保存協会長岡支部の協力・協賛で、刀剣等約10点を展示します。

○関連イベント (1)「刀剣初心者講座」
        内容:刀の取り扱いや鑑賞の楽しみなどをわかりやすく学びます。
        日時:6月23日(土)午後1時30分~4時
        (2)「刀剣ファンのつどい」
        内容:講師の方のお話しを聞きながら、刀剣についてフリートークを
           お楽しみください。
        日時:6月30日(土)午後1時30分~3時
         (1),(2)ともに
           講師:日本美術刀剣保存協会長岡支部会員
           対象:中学生以上
           定員:15名(先着順)
           申込:6月12日(火)から 電話(0258-53-6300)で受付
           参加費:当日の観覧券  

開催期間 6月5日(火)~7月16日(月祝) 午前9時~午後5時
     (発券は午後4時30分まで)

休 館 日 毎週月曜日(ただし、7月16日(月祝)は開館)
    
観 覧 料 一 般 200円(150円)
     大高生 150円(100円)
     中小生 100円(50円)
     ※( )内は20名以上の団体割引料金

主  催 長岡市教育委員会・長岡市

その他  30館所蔵品展初夏の展示チラシ.pdf