新収蔵資料展チラシ(PDF) 長岡市立中央図書館では、郷土資料の積極的な収集と公開に努めています。
このたびは、近年の新収蔵資料にスポットを当て、一堂にまとめて紹介します。郷土に関する書画・古地図・書簡・写真など、幅広いジャンルに及ぶ図書館ならではの多彩なコレクションをお楽しみ下さい。
中でも、昨年度、日本互尊社から長岡市に寄贈された資料のうち、図書館が管理する書籍や資料は初公開となります。初代互尊文庫建設に私財を投じて尽力した長岡市立図書館の父 実業家 野本恭八郎(互尊翁)を知ることのできる貴重な資料群をお見逃しなくご覧ください。
●日時
令和2年12月4日(金)~12月16日(水) 午前9時30分~午後5時 ※月曜休館
●会場
長岡市立中央図書館 2階美術センター
⇒詳しい施設情報はこちら
●問合せ
長岡市立中央図書館
(℡0258-32-0658)まで
●関連講演会
「野本恭八郎の図書館理念と互尊文庫~如是蔵博物館収蔵資料をひもといて~」
野本の人物像と、その精神を体現した初代互尊文庫についてお話します。
講師…当館文書資料室長 田中洋史
日時…12月5日(土)午後2時~3時30分
定員…80人(要申込・先着順)
申込…11月11日(水)午前9時30分~ 中央図書館 窓口・電話・HPで受付
会場…中央図書館2階 講堂
講演会チラシ(PDF)

※参加にあたってのお願い※
■体調がすぐれない方、発熱や風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。
■マスク着用でご来館ください。
■入場(館)時 の検温、手指消毒を行います。
■座席は自由席ですが、他の方との距離を保つため使用できない席もござます。
■会場内での話はなるべく控えてださい。
■図書館に関する情報は、今後の社会状況により変更になる場合があります。
最新情報は、図書館ホームページ等に掲載します。