<解説>
「反町茂雄文庫」は、長岡市出身で弘文荘代表取締役・反町茂雄から寄贈された郷土資料および反町茂雄文庫設立基金により購入した郷土資料に、長男反町雄一氏から寄贈された郷土資料を加えた長岡市立中央図書館の特色資料である。
反町茂雄は、明治34(1901)年8月28日、長岡町神田(長岡市神田町)に生まれた。
明治43年に上京。日本大学附属中学校・旧制第二高等学校・東京帝国大学法学部政治学科を卒業。
昭和2(1927)年、東京神田一誠堂の住込み店員となる。
同7年、一誠堂から独立し古書肆「弘文荘」を開業。古書業界の発展に尽力し、古書組合評議員・東京古書籍商業組合連合会副理事長・全国古書籍商業組合連合会専務理事・東京古典会長・明治古典会長を歴任した。
平成3(1991)年9月4日没。90歳。
資料は長岡市関係のものが多く、故郷長岡の郷土資料充実のために援助を惜しまなかった反町茂雄をしのぶ貴重な資料群である。
なお、「反町茂雄文庫」のうち軸装・錦絵等の貴重資料は、写真・解説を付して『反町茂雄文庫目録』第一集・第二集に紹介されている。
<参考文献>
•「反町茂雄年譜」「反町茂雄著述目録」(『一古書肆の思い出』5、平凡社、1992年)
•「反町茂雄主題別著作一覧」(『反町茂雄文集』下、八木書店、1993年)
•『反町茂雄文庫目録』第一集(長岡市立中央図書館、1994年)
•『反町茂雄文庫目録』第二集(長岡市立中央図書館、1995年)
•小林秀夫「反町茂雄 古典籍の発掘者」(『ふるさと長岡の人びと』、長岡市、1998年)
<略歴>(『ふるさと長岡の人びと』より)
明治34(1901)年 | 8月28日、長岡町神田3反町茂平の五男として出生 |
明治43(1910)年 | 東京の父の下へ上京 |
大正3 (1914)年 | 日本大学附属中学入学 |
昭和2 (1927)年 | 東京帝国大学法学部政治学科卒業、東京神田一誠堂書店住み込み店員 |
昭和3 (1928)年 | 古書籍の目録販売開始 |
昭和7 (1932)年 | 古書肆弘文荘開業 |
昭和20(1945)年 | 4月、家族と書物を長岡に疎開 |
昭和25(1950)年 | 文車の会設立 |
昭和39(1964)年 | 妻つゆ子死去 |
昭和41(1966)年 | 佐藤八重と再婚 |
昭和51(1976)年 | 毎年長岡市立互尊文庫に図書・資料等寄贈 |
昭和52(1977)年 | 11月業界生活50年を記念して市立互尊文庫に1千万円寄付 |
昭和57(1982)年 | 新潟日報文化賞受賞 |
昭和61(1986)年 | 『一古書肆の思い出』第1巻刊行(~第5巻) |
平成3 (1991)年 | 1月14日、東京都文化賞受賞 9月4日、死去 |