アクセス・施設概要開館日カレンダー サイトマップ
            よくある質問  お問い合わせ | ご意見
 
ページ内検索
 

蔵書検索・本の紹介

簡易蔵書検索 
 
 

Myライブラリ

図書館ニュース

図書館ニュース
12345
2025/01/16new

テーマコーナーのご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 07寺泊館

テーマコーナーを入れ替えました。
ぜひご覧ください。

 ・中之島地域図書館   一般コーナー  「からだよろこぶ」


詳細はこちらからご覧ください。

                      ページ先頭へ



12:00
2025/01/12

テーマコーナーのご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 07寺泊館

テーマコーナーを入れ替えました。
ぜひご覧ください。

 ・西地域図書館   一般コーナー  「あたたかい」


詳細はこちらからご覧ください。

                      ページ先頭へ



11:40
2025/01/10

テーマコーナーのご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 07寺泊館

テーマコーナーを入れ替えました。
ぜひご覧ください。

 ・中央図書館    郷土コーナー  「江戸時代の出版文化」
                   「皇室の名宝と新潟」
           文学の森コーナー「芥川賞・直木賞」 

 ・西地域図書館   児童コーナー  「あつあつほかほか あったかごはん」

 ・南地域図書館   一般コーナー  「気になる空模様」
           児童コーナー  「おやつ」
           YAコーナー  「2024年の新刊」
           
 ・北地域図書館   一般コーナー  「おうちでほっこり」
           児童コーナー  「かいがいのおはなし」
 
 ・寺泊地域図書館  一般コーナー  「日本再発見!」
           児童コーナー  「ながーい」        

 ・栃尾地域図書館  一般コーナー  「アートの世界」
           児童コーナー  「ながいものなあに?」
 


詳細はこちらからご覧ください。

                      ページ先頭へ



13:33
2024/12/26

中央館 児童テーマコーナー「へび年・干支・お正月のほん」

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

 2025年の干支にちなみ、「へび」が出てくるおはなしや、写真絵本などをそろえました。そのほか、干支やお正月に関する本もあります。ぜひいらしてください!

※資料一覧・予約はこちらへ
09:18
2024/12/20

中央テーマコーナー「POPで紹介 みんなのオススメ本!」

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
 12・1・2月の中央図書館の一般テーマコーナーは「POPで紹介 みんなのオススメ本!」です。市内の中学生・高校生のみなさんに、自分のオススメする本を紹介する「POP」を作成していただきました。力作のPOPと合わせて本を展示・貸出しています。ぜひご覧ください。(※図書館で所蔵していない本のPOPもあります。)
 
  
11:14
2024/12/09

テーマコーナーのご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 07寺泊館

テーマコーナーを入れ替えました。
ぜひご覧ください。
 
 ・中央図書館    時事コーナー  「読書バリアフリー」
           文学の森コーナー「平安文学」

 ・北地域図書館   一般コーナー  「整理整頓」
 
 ・中之島地域図書館 一般コーナー  「年末年始がやってくる!」
           児童コーナー  「映像化した子ども向けの本」        

 ・寺泊地域図書館  一般コーナー  「あたたかく過ごす」
           児童コーナー  「おうち」
 


詳細はこちらからご覧ください。

                      ページ先頭へ



10:00
2024/12/09

中央テーマコーナー 「読書バリアフリー」

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

中央図書館では、「障害者週間」(12月3日(火)~12月9日(月))にあわせ、福祉課とのコラボ企画として、ロービジョン体験コーナーと読書バリアフリーコーナーを設けました。

ロービジョン体験コーナーでは、見えにくさ体験メガネを使い、いろいろな見えにくい状態を疑似体験することができます。

読書バリアフリーコーナーでは、視覚障害や目に関する本の他、12月13日(金)までアオーレ長岡・ミライエ長岡にて開催中の、「アール・ブリュット まちかどギャラリー」にあわせてアール・ブリュットに関連する本を集めました。

本は借りることもできますので、ぜひお手にとってご覧ください。


※資料一覧、予約はこちらへ



09:04
2024/12/02

中央テーマコーナー「よもよも大賞ラストスパート!!」

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

現在中央図書館では、「よもよも大賞ラストスパート!!」のコーナーを展開中です。

投票締め切りは令和6年12月31日です。あなたのお気に入りの本に、ぜひ投票してください。
詳細は
こちら(PDF)です。



10:09
2024/12/02

中央郷土資料コーナー「日本遺産」

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
ただいま中央図書館郷土資料コーナーで「火焔土器」(長岡市馬高遺跡出土)のレプリカを展示中!
日本各地の魅力ある歴史や文化のストーリーを文化庁が認定したものを「日本遺産」といいます。
長岡市でも火焔型土器と雪国の文化や、北前船に関わるストーリが認定されています。
関連本とあわせてご覧ください。


07:41
2024/11/17

図書館を使った調べる学習コンクールin長岡 審査結果発表

Tweet ThisSend to Facebook | by 07寺泊館

『2024年(第13回)図書館を使った調べる学習コンクールin長岡』の入選作品が決定いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。(応募総数:108作品)
詳細は 
こちら(PDF)です。

 

 【2024年(第13回)図書館を使った調べる学習コンクールin長岡 審査結果】

〈最優秀賞〉
 ・長岡市立宮内小学校 2年 内山 瑛道さん
  『おいしいなっ豆ごはんを食べるには?』
 ・長岡市立豊田小学校 4年 木村 真優さん
  『大豆は地球を救う~Soybeans save the earth~』
 ・長岡市立阪之上小学校 5年 三膳 依舞さん
  『お風呂図鑑 発見!!入浴剤のひみつ 2024』

〈優秀賞〉
 ・長岡市立小国小学校 1年 山口 咲優さん
  『さやのはっぱ大大大ずかん』
 ・長岡市立豊田小学校 3年 佐藤 悠さん
  『わたしが食べられるチーズはどんなチーズ?』
 ・長岡市立与板小学校 6年 平舘 瑛斗さん
  『不老不死について-再生するプラナリア実験-』

〈審査員特別賞〉
 ・長岡市立中之島中央小学校 5年 石橋 歩依さん
  『どうして剣道は大きな声で「め~ん」というの?』

〈中央図書館特別賞〉
 ・長岡市立大島小学校 1年 志田 彩愛さん
  『カカオ豆からチョコレートを作ってみた』


受賞作品のうち2作品につきましては、全国コンクールの3次審査に推薦いたしました。

                                  ページ先頭へ

 



12:00
12345