2025年6月の記事一覧

中央図書館 講堂・美術センター行事案内(7月)

 

7月4日(金)~

7月8日(火)

10:00~17:00

第64回 長岡市三島郡小・中学生美術展

(長岡市三島郡美術教育研究会)

 中央図書館2階

 美術センター

入場:無料

【最終日】8(火)15:00まで

【休館日】7(月)

【ワークショップ】「名画」にはいりこもう※会期中全日

7月10日(木)~

7月13日(日)

10:00~17:00

第72回 日本水彩新潟県中越支部展 及び公募展

(日本水彩新潟県中越支部)

 中央図書館2階

 美術センター

 入場:無料

【最終日】13(日)16:00まで

【問合せ】小林:0258-24-7407

※7/12(土)「気軽に楽しもう!」を併催します

7月12日(土)

10:00~12:00

日本水彩新潟県中越支部展併催特別企画

体験コーナー『みんなで絵画を楽しもう』

 (日本水彩新潟県中越支部)

 中央図書館2階

 講座室1

参加:無料

(手ぶらで参加できます)

①10:00~12:00

②13:00~15:00

【受付】展覧会場にて随時

7月19日(土)~

7月20日(日)

10:00~16:30

第44回 群象書人団長岡展2025

(群象書人団)

 中央図書館2階

 美術センター

 入場:無料

7月19日(土)

13:00~15:30

こどものみらい地域共生フォーラム2025

~こどもの困難に地域はどう向き合うか~

(NPO法人 こどもみらい食堂)

 中央図書館2階講堂

 入場料:1000円(学生:無料)

【第1部】13:00~14:15

【第2部】14:25~15:20

【西館】7/1~30 「第13回 信濃川写真展」

信濃川河川事務所で行っている信濃川・大河津分水写真コンテストの、

昨年の入賞作品をお借りして展示いたします。

信濃川の四季折々の風景をこの機会にぜひご覧ください。

 

期間:7月1日(火)~30日(水)

場所:西地域図書館 2階

問合せ:西地域図書館 (℡0258-27-4900)

 信濃川写真展

 

第14回「図書館を使った調べる学習コンクールin長岡」のお知らせ

調べることに図書館を活用する力を養うことを目的として、「公益財団法人図書館振興財団」が主催する「図書館を使った調べる学習コンクール」の地域コンクールを開催します。

なお、入選作品は全国コンクールへ応募します。

 

▼サポート教室の開催について

「どんなことを調べたらいいのかな?」子どもたちの「?」を見つけるため、特別な時間をつくりました。調べたいテーマを一緒に考えたり、百科事典の使い方もお教えします。「サポート教室」に参加してくれた方には、作品づくりに役立つ「しらべるがくしゅうちょう」と「作成キット」を差し上げます。

 

※【北地域図書館会場①・②】は、事前に決めておいたテーマで「作成キット」を使い、実際に作品を作り、コンクール応募を目指します。また、どちらか1日の参加でOKです。

 第14回「図書館を使った調べる学習コンクールin長岡」募集要項.pdf

 応募カード・サポート教室日程のご案内.pdf

 作成の流れ(作成キットの使い方).pdf

 

テーマコーナーのご案内

テーマコーナーを更新しました。

中央図書館 児童「食育」

6月は食育月間です。「食べること」は「生きること」。改めて、食べ物の大切さを考えてみましょう。

中央図書館では健康増進課とコラボし、「おいしい本」をテーマに児童書(実用書、絵本、物語等)を展示しています。

どれもおいしそうな内容の本ばかり。みんなが大好きな食べ物の本もあるかもしれませんね。食欲が増すようなコーナーになりました。ぜひ借りにいらしてください。

資料一覧はこちら