お知らせ

ミライエ講演会 AIに意識は宿るのか?~急速に進歩する人工知能~ 参加者募集中!

ミライエ講演会 AIに意識は宿るのか?~急速に進歩する人工知能~

 

神戸大学名誉教授 松田卓也氏、セーラー服おじさんとしても有名なエンジニアの小林秀章氏をお招きし、AIのこれからについてお話しいただきます。

○日時    令和7年7月20日(日)午後1時30分~3時

○会場    米百俵プレイス ミライエ長岡 4階 ミライエステップ

○講師    松田卓也 氏(神戸大学名誉教授) 

     小林秀章 氏(エンジニア・セーラー服おじさん)

○参加費 無料

○定員     80名(先着順)

○申込方法 申込フォーム

○申込締切 7月15日(火)

○その他 車でお越しの場合は、米百俵プレイス駐車場など周辺の駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担となります。

 

主催       長岡市

運営       株式会社図書館流通センター

問い合わせ 互尊文庫 0258-35-7981

 

 

 

図書館友の会 映画会を開催します!

中央図書館では7月30日(水)午後2時より、友の会会長 監督・製作作品『カリフラワーにほだされて 戦火・夏 1945-2025』を上映します。

栃尾地域図書館では、8月9日(土)午後2時より、こちらも友の会会長 監督・製作作品『天地に応えたい。平成一六年新潟県中越地震2004-2025』を上映します。

申し込みは不要、直接会場へお越しください。

中央図書館 講堂・美術センター行事案内(7月)

 

7月4日(金)~

7月8日(火)

10:00~17:00

第64回 長岡市三島郡小・中学生美術展

(長岡市三島郡美術教育研究会)

 中央図書館2階

 美術センター

入場:無料

【最終日】8(火)15:00まで

【休館日】7(月)

【ワークショップ】「名画」にはいりこもう※会期中全日

7月10日(木)~

7月13日(日)

10:00~17:00

第72回 日本水彩新潟県中越支部展 及び公募展

(日本水彩新潟県中越支部)

 中央図書館2階

 美術センター

 入場:無料

【最終日】13(日)16:00まで

【問合せ】小林:0258-24-7407

※7/12(土)「気軽に楽しもう!」を併催します

7月12日(土)

10:00~12:00

日本水彩新潟県中越支部展併催特別企画

体験コーナー『みんなで絵画を楽しもう』

 (日本水彩新潟県中越支部)

 中央図書館2階

 講座室1

参加:無料

(手ぶらで参加できます)

①10:00~12:00

②13:00~15:00

【受付】展覧会場にて随時

7月19日(土)~

7月20日(日)

10:00~16:30

第44回 群象書人団長岡展2025

(群象書人団)

 中央図書館2階

 美術センター

 入場:無料

7月19日(土)

13:00~15:30

こどものみらい地域共生フォーラム2025

~こどもの困難に地域はどう向き合うか~

(NPO法人 こどもみらい食堂)

 中央図書館2階講堂

 入場料:1000円(学生:無料)

【第1部】13:00~14:15

【第2部】14:25~15:20

【西館】7/1~30 「第13回 信濃川写真展」

信濃川河川事務所で行っている信濃川・大河津分水写真コンテストの、

昨年の入賞作品をお借りして展示いたします。

信濃川の四季折々の風景をこの機会にぜひご覧ください。

 

期間:7月1日(火)~30日(水)

場所:西地域図書館 2階

問合せ:西地域図書館 (℡0258-27-4900)

 信濃川写真展