長岡市歴史文書館 NAGAOKA HISTORICAL ARCHIVES 文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください サイト内検索 MENUを開く 利用案内 刊行物 所蔵資料 れきぶん通信 よくある質問
令和6年度「古文書のいろは」第1回を開催しました 投稿日時 : 2024/06/03 歴史文書館 5月29日(水)、初心者向けの古文書解読講座「古文書のいろは」第1回を開催しました。テーマは「古文書のいろは~くずし字を読む」、講師は科学博物館の田中洋史総括副主幹が担当しました。 基礎的な事柄を学んでいるなかで、資料の「かたち」について質問がありました。講師の田中さんが一枚の紙をくるくるとバトンのように丸めて上からぎゅっと押し付け、一紙文書を作ってみせると、受講生の皆さんから「ほう~」という声が聞こえていました。 「皆さん、これが『越後往来』です」 Tweet