「長岡市史双書を読む会」現地見学(B日程)が行われました

10月17日(木)、「長岡市史双書を読む会」現地見学(B日程)が行われました。金峯神社を出発し、旧参道に残る松代藩士の墓について解説を聞き、10分ほど歩いて石内の極楽寺へ到着。階上の御堂の中も特別に拝観させていただきました。再びバスに乗り込み御蔵稲荷へ。参道に鎮座する御稲荷様の台座に彫られた“御蔵の鍵”や“巾着袋”を皆で確認しました。蝋座稲荷は車窓から眺めつつ解説を聞き、予定どおりに中央図書館へ帰ってきました。
この日は20名の方が参加されました。台風一過の好天の下、けがもなく無事に日程を終了することができました。皆さんお疲れ様でした。