長岡市歴史文書館 NAGAOKA HISTORICAL ARCHIVES 文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください サイト内検索 MENUを開く 利用案内 刊行物 所蔵資料 れきぶん通信 よくある質問
古文書のいろは最終回 投稿日時 : 2016/06/22 歴史文書館 6月22日(水)、第3回「古文書のいろは」では、前回に引き続き、かなのくずし字がたくさん出てくる古文書を読み解きました。講師は、長岡郷土史研究会の小熊よしみさんです。テキストの『北越雪譜』(長岡市立中央図書館所蔵)は、越後の雪を主題に、人々の暮らしぶりや民具などについて綴られた、江戸時代のベストセラーです。鮭について書かれた随筆を、今回の講座で覚えた、かなのくずし字を繰り返し目で追いながら読むことができました。「古文書のいろは」は今回が最終回です。皆さま、お疲れさまでした。 Tweet