カテゴリ:市民ギャラリー
湖山の墨絵と水石展
期間:3月28日(火)~4月16日(日)
時間:9時30分~17時
場所:長岡市栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧無料)
大橋晴夫(湖山)さんの収集した水石とご自身の描いた墨絵の作品展です。
長岡農業高等学校写真部展
期間:10月5日(土)~10月17日(日)
時間:9時30分~17時
場所:長岡市栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧無料)
長岡農業高等学校写真部員のみなさんによる作品展です。
市民ギャラリー「合同写真展」
「合同写真展」
展示期間:11月10日(火)~11月23日(月)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
栃尾高等学校写真部、長岡農業高校写真部、中越高等学校写真部の
作品を展示しています。
市民ギャラリー「陶 岡﨑 作陶展」
「陶 岡﨑 作陶展」
展示期間:10月20日(火)~11月8日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
陶芸家岡﨑宗男さんの作品展です。
市民ギャラリー「栃尾書道会50周年記念会員展」
「栃尾書道会50周年記念会員展」
展示期間:10月6日(火)~10月18日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
栃尾書道会会員による作品展です。
市民ギャラリー「第4回四ツ葉クローバー会作品展」
「第4回四ツ葉クローバー会作品展」
展示期間:9月8日(火)~9月27日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
四ツ葉クローバー会会員による作品展です。
市民ギャラリー「ワイヤークラフトいっぱい展」
展示期間:8月18日(火)~9月6日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
ワイヤーアート作家太刀川由美子さんの作品を展示しています。
市民ギャラリー「大島写真クラブ作品展」
展示期間:7月14日(火)~7月26日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
大島写真クラブ会員の作品を展示しています。
市民ギャラリー「村山雨景の世界2020 染め絵 日本昔ばなし展」
展示期間:6月30日(火)~7月12日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
染め絵日本むかし話を題材とした染め絵の作品などを展示しています。
市民ギャラリー「二人三脚珍品展」
展示期間:6月9日(火)~6月28日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
炭の作品やドライバーで彫った作品などを展示しています。
市民ギャラリー「丘の森写真研究会 写真展」
展示期間:5月26日(火)~6月7日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
丘の森写真研究会会員の作品14点を展示しています。
市民ギャラリー「三浦猛幸展」
展示期間:3月31日(火)~4月12日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
油彩画33点を展示しています。
市民ギャラリー「栃陶会作品展」
展示期間:3月1日(土)~3月29日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
美術館の陶芸講座OB会から発足した「栃陶会」の陶芸作品を
展示しています。
市民ギャラリー「小さなアール・ブリュット展」
展示期間:2月1日(土)~2月24日(月祝)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
地域活動支援センターキッズサポートつむぎに通うクリエーターを中心
とした5名の作品を展示しています。
※アール・ブリュットとは、フランス語で、加工されていない生(き)芸術
を意味するものです。
教育などに左右されず、自身の内側から湧き上がる衝動のままに表現した芸
術のことで、英語では、アウトサイダーアートとも呼ばれています。
市民ギャラリー「四ツ葉クローバー会・ハスの実花会合同作品展」
「四ツ葉クローバー会・ハスの実花会合同作品展」
展示期間:10月8日(火)~10月20日(木日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
四ツ葉クローバー会とハスの実花会の会員による合同の作品展です。
市民ギャラリー「ワイヤークラフトいっぱい展」
「ワイヤークラフトいっぱい展 ようこそ~オリンピックサーカスへ」
展示期間:8月27日(火)~9月8日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
ワイヤークラフト作品が展示されています。
市民ギャラリー「天芯会社中展」
展示期間:8月15日(木)~8月25日(日)
午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
「令和」をテーマにした天芯会会員の書が展示されています。
AKIBA美術部作品展2019
展示期間:7月27日(土)~8月12日(月)
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
秋葉中学校美術部による毎年恒例の作品展で、今年で9回目の開催です。
美術部員の個性あふれる表現をお楽しみください。
市民ギャラリー企画「長岡造形大学 小林研究室卒業生展」
「山際にふれる 小林花子展」関連企画として、市民ギャラリーでは、表現活動・ものづくりを継続的に行っている小林研究室の卒業生の中から6人の展示を4期に分けて展示します。
(1)「記憶の風景」 堀内はるか・小池明璃展
日時:5月25日(土)~6月9日(日) 午前9時~午後5時
(2)「日々」 西方彩子・不破妙子二人展
日時:6月11日(火)~6月23日(日) 午前9時~午後5時
(3)「木から覗く、郷愁」 井野辰弥展
日時:6月25日(火)~7月7日(日) 午前9時~午後5時
(4)「宵の村雨」 村山文佳展
日時:7月9日(火)~7月15日(月祝) 午前9時~午後5時
休館日:月曜日(ただし、7月15日は開館)
(1)「記憶の風景」 堀内はるか・小池明璃展
日時:5月25日(土)~6月9日(日) 午前9時~午後5時
(2)「日々」 西方彩子・不破妙子二人展
日時:6月11日(火)~6月23日(日) 午前9時~午後5時
(3)「木から覗く、郷愁」 井野辰弥展
日時:6月25日(火)~7月7日(日) 午前9時~午後5時
(4)「宵の村雨」 村山文佳展
日時:7月9日(火)~7月15日(月祝) 午前9時~午後5時
休館日:月曜日(ただし、7月15日は開館)
市民ギャラリー「サンチェス アレクサンダー写真展 鯉屋」
展示期間:4月30日(火)~5月12日(日)
午前9時~午後5時
展示場所:栃尾美術館1階ギャラリー(※観覧料無料)
新潟の錦鯉とその生産者をテーマにした写真39点を展示しています。
facebook更新中
0
0
0
5
1
9
4
6
2