寺泊地域図書館
寺泊地域図書館は、文化センターの2階にある図書館です。毎月第3金曜日は、0歳から入園時前のお子様向けに絵本の読み聞かせやわらべうた、簡単な工作を交えながら、おはなしボランティアさんと協力して"えほんであそぼ&おやこタイム"を開催しています。また、おおこうづ保育園内の子育ての駅てらどまり「にこにこ」、和島支所内の子育ての駅わしま「わくわく」での出張よみきかせも行っています。
所在地・連絡先
〒940-2502
長岡市寺泊磯町7411番地14(寺泊文化センター2階)
電話番号:0258-75-5159
ファクス:0258-75-3109
交通案内
長岡駅大手口12番線から乗車し、寺泊文化センター前下車、徒歩5分
開館時間
平日:午前9時30分から午後7時まで
土日祝日:午前9時30分から午後5時30分まで
休館日
- 月曜日(祝日の場合はその翌日)
- 毎月末日
- 年末年始
- 特別図書整理期間
注:詳しくは開館日カレンダーをご覧ください。
駐車場
274台(一部共有)
施設案内
- 閲覧室(一般、児童、新聞・雑誌コーナー)
- 閲覧席(学習室兼用) 15席
- 蔵書検索機 1台
- セルフ貸出機 1台
- インターネット端末 1台
- 図書検索機 1台
館内風景
館内風景
閲覧席
特色資料
特色資料として「北前船」「海」に関する資料の充実に力を入れています。
「北前船のコーナー」では、日本海を航路とし、近代経済史に大きな影響を与えたといわれる北前船の経済史、辿った航路、航海の安全祈願として奉納された船絵馬などの資料を収集しています。
地元寺泊地域の白山媛神社に重要民俗文化財として奉納されている船絵馬の紹介もしています。
「海のコーナー」には、釣りの本・魚料理の本など実用書を中心に収集しています。
子ども向けにも海の絵本をたくさんそろえています。
北前船コーナー