長岡市史双書
|
|
| タイトル | 17 三島億二郎日記 |
|---|---|
| 概要 | 戊辰戦争後の長岡の復興に尽力した、三島億二郎の明治3年から11年までの交遊関係、苦悩やその背景、教養、業績を紹介。 |
| ページ数 | 全144ページ |
| 価格(送料) | 1,500円(310円) |
|
|
| タイトル | 21 グラフにみる長岡の現代 |
|---|---|
| 概要 | 戦後の気象・人口・産業・教育の統計をわかりやすくグラフで解説。 |
| ページ数 | 全302ページ |
| 価格(送料) | 1,500円(310円) |
|
|
| タイトル | 23 長岡藩政史料集(4)長尾平蔵収集長岡藩史料 |
|---|---|
| 概要 | 長岡城と町の沿革、藩士の役職、町人の暮らしや社会状況の記録。 |
| ページ数 | 全293ページ |
| 価格(送料) | 1,500円(310円) |
|
|
| タイトル | 22 長岡の地図 |
|---|---|
| 概要 | 江戸時代以降の81点の地図を収録。 |
| ページ数 | 全185ページ |
| 価格(送料) | 3,000円(品切れ) |
|
|
| タイトル | 18 検地帳に中世を読む |
|---|---|
| 概要 | 文明末年から正保3年までの検地帳を収録。 |
| ページ数 | 全154ページ |
| 価格(送料) | 1,500円(310円) |