2025年10月の記事一覧
中央館 テーマコーナー(時事) 令和7年10月・11月
中央図書館のテーマコーナー(時事)を更新しました。
令和7年10・11月のテーマは「西洋美術」です。
中央図書館では11月22日(土)に文化講座「喜怒哀楽から見る西洋美術―古代ギリシアから近現代まで―」を開催します。
文化講座に関連して、古代ギリシアから近代にわたる幅広い年代の西洋美術に関する本を集めました。
是非、お手に取ってご覧ください。
中央館 テーマコーナー(郷土)令和7年10月・11月
中越地震に関する資料を紹介しています。
中央館テーマコーナー 科学博物館コラボ企画「おかし和菓子」
中央図書館では、長岡市立科学博物館の企画展「なつかしのおかしとおさべ菓子店」とのコラボ企画として「おかし和菓子」コーナーを設けました。
おかしが登場する絵本や和菓子にまつわる小説、おやつや和菓子のレシピ、日本各地の郷土菓子のガイドブックなど、おかしや和菓子が食べたくなる本を集めました。
科学博物館の企画展示では、実際に菓子店で使用していた菓子作りの道具を展示しています。長岡市幸町のさいわいプラザ1階にあり入館無料です。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
中央図書館 テーマコーナー(時事)令和7年10月
中央図書館テーマコーナー(時事)を更新しました。
令和7年10月のテーマは栃尾美術館×中央図書館「138億光年 宇宙の旅」です。
中央図書館では、栃尾美術館で開催中の写真展「138億光年 宇宙の旅」とのコラボ企画を行っています。
美しい天体写真や星空の写真集、宇宙のしくみについてわかる本など写真展に関連する本を集めました。
ぜひお手に取ってご覧ください。
なお、写真展「138億光年 宇宙の旅」は11月24日(月)まで行っています。
栃尾美術館で「芸術の秋」、中央図書館で「読書の秋」をお楽しみください♪
中央図書館 テーマコーナー(一般)令和7年10・11月
中央図書館テーマコーナー(一般)を更新しました。
令和7年10・11月のテーマは「図書館員セレクト 秋の夜長におすすめの本」です。
「秋といえば…」「秋の夜長に読んでほしい!」など、
図書館スタッフが選んだイチオシの本・CD・DVDを取り揃えました。
本の表紙には、スタッフからのひとことコメントを付けてご紹介しています。
すべて貸出できます。ぜひ今の気分にぴったりのものを見つけてお楽しみください!