その他

【寺泊館】11/2~3「寺泊エコブックス」

寺泊地域で開催される「寺泊文化祭」にて、寺泊エコブックスを開催いたします。

図書館のリサイクル資料と地域のみなさまからお持ちよりいただいた本を無料でお譲りします。

 

日時:令和7年11月2日(日)・3日(月・祝) 両日とも10:00~15:00

会場:寺泊地域図書館 1階・ロビー

対象:どなたでも参加可能

 ※整理券の配布はありません。開始時間よりご自由にご覧いただけます。

主催:寺泊地域図書館

問合せ:寺泊地域図書館(TEL75-5159)まで

 

【地域図書館】11/1~11/3「本を借りて読書手帳をもらおう!」

長岡市地域図書館では、期間中に各地域図書館(6館)で

本を借りてくれた方にオリジナル読書手帳をプレゼントします。

 

配布期間:令和7年11月1日(土)~11月3日(月・祝)

※配布は期間中にひとり1冊までです。

※読書手帳はなくなり次第終了となります。

【寺泊館】11/2「北前船をつくろう!」

寺泊地域図書館の特色資料「北前船」を作る工作イベントです。

・ダンボールを組み合わせて大きな船を作ります。

・作った船に飾り付けやペイントをします。

・北前船を知るクイズもあります。

 

日時:令和7年11月2日(日)  10:00~12:00

会場:寺泊文化センター2階 談話ホール

 

※ 事前の申し込みは必要ありません。

 

主催:寺泊地域図書館

問合せ:寺泊地域図書館(℡75‐5159)まで

【中之島館】11/11~12/14「迎春ミニ凧展示 作品募集」

凧絵を描いてお正月を楽しんでみませんか。

 

募集期間:令和7年11月11日(火)~12月14日(日)

展示期間:令和8年1月4日(日)~1月30日(金)

応募対象:どなたでも(先着30名)

応募テーマ:お正月

応募方法:中之島地域図書館にて作品用紙をお渡しします。

※作品が完成したら、12月14日(日)までに中之島地域図書館へお持ちください。

凧になった作品は、展示終了後にプレゼントします!!

 

問合せ:中之島地域図書館(℡0258-61-2165)まで

【南館】11/12 (満員御礼)長岡農業高校出張園芸教室~苔玉の作り方~

長岡農業高校の先生と生徒さんを講師にお招きして、苔玉を1つ作ります!

どんな植物を使うかは当日のお楽しみ!冬季も園芸を楽しみましょう!

 

日時:令和7年11月12日(水)13:30~15:00

場所:長岡市立南地域図書館 厚生室

講師:長岡農業高等学校生活環境科・

   生活デザインコースの先生と生徒さん

対象:大人

定員:4人(先着)好評につき定員に達しました。

参加費:1,000円(当日お持ち下さい)

申し込み:10月25日(土)9:30から南地域図書館窓口または電話にて受付

持ち物:エプロン、タオル

問合せ:南地域図書館(℡0258-30-3501)まで

【栃尾館】11/15~12/14「クイズに挑戦!子ども探偵」

 

図書館の本を使って、いろいろなクイズにチャレンジしよう!

正解者には、ミニプレゼントがあります。

 

期間:令和7年11月15日(土) ~12月14日(日)

 会場:栃尾地域図書館

対象:小学生以下

 

主催:栃尾地域図書館

問合せ:栃尾地域図書館(℡53‐3005)まで

 

 

【西館】11/15 大人のためのブックコート教室

お持ちの本にブックコートをしてみませんか。

 

日時:令和7年11月15日(土)13:30~14:30

対象:小学5年生以上(小学生は保護者同伴)

定員:6人(先着)

参加費:不要

申込方法:11月1日(土)9:30から西地域図書館窓口・電話にて

持ち物:カバーをかけたい本1冊(単行本程度の大きさ)

    はさみ、定規(30cm)

場所:大島コミュニティセンター2階工作室

問合せ:西地域図書館(℡0258-27-4900)まで


 

【北館】11/28「読者のつどい」

本の感想やテーマにちなんだエピソードを、 読書好きの皆さんで語り合います。

本を読んでいなくても、見学だけでも気軽に参加できます。

 

日時:令和7年11月28日(金)  19:00~20:00

テーマ:『流浪の月』 

凪良 ゆう/著

会場:北地域図書館 多目的ルーム

※ 事前の申し込みは必要ありません。

 

主催:北地域図書館

問合せ:北地域図書館(℡22‐7100)まで